2児の出産・育児をしながらフラワーアレンジメントの資格を取得した方法


こんにちは、鳥取市のイギリススタイルフラワーアレンジメント教室「Atelier Laulier(アトリエ ローリエ)」の大久保智佳子です。

今回は、私が2児の出産と育児をしながらフラワーアレンジメントの資格をどのように取得したのかお伝えしたいと思います。

妊娠や育児をしていても仕事を諦めたくない方の参考になれば幸いです。

フラワーアレンジメントをはじめた理由

初めてのフラワーアレンジメント作品

私がフラワーアレンジメントをはじめたのは、結婚の直前でした。

結婚を機に夫婦で切り花農家になることを決めていたので、切り花がどのように使われるか勉強しようと思いフラワーアレンジメント教室に通いはじめました。

フラワーアレンジメント教室では「初めてでもこんなに素敵なアレンジメントが作れるんだ!」と感動しました。

体験レッスンを受けたその日に「趣味のコース」の入会を決め、結婚式のブーケも先生と一緒に作ることができました。

趣味コースから資格コースへ!片道約3時間でも通おうと思ったきっかけ

私が通っている「Atelier F’s」は兵庫県西宮市にあります。

結婚後は鳥取市に移住する予定だったので、Atelier F’sも結婚式後に辞める予定でした。

しかし、レッスンに通うなかで「資格コースに進んで鳥取から通おう」と決めました!

教室の先生と複業可能!に惹かれた

私が鳥取市から西宮市まで片道3時間かけて通ってでも資格を取得しようと思ったきっかけは3つあります。

①Atelier F’sの先生がとても素敵だった

1つめは、Atelier F’sの先生であり、一般社団法人Flower Works Japanの理事長の谷川文江先生の魅力に惹かれたことです。

レッスン中の非日常的な雰囲気や、初心者でも分かりやすい指導、また幅広い知識をお持ちで、レッスン後のTea Timeの会話がとても楽しく勉強になります。

3人のお子さんを育てながらAtelier F’sを開校し、たくさんの生徒さんや教室開校された先生方がいて、常に生徒や先生方のためを考え、勉強や新しいことに挑戦する姿をみて「自分もこうなりたい!」と思いました。

開校・開業支援が充実

2つめは一般社団法人Flower Works Japanは開業支援がしっかりしていることです。

資格コースには「花仕事支援セミナー」や「教授法」などのビジネスセミナーがあり、資格認定後も開校や開業にむけて支援がしっかりしています。

「仕入れやレッスンでの教え方、集客方法などを勉強できる」と先生方から教えていただき、また、開校された先生方のお話しを聞いて、「私も開校できるのでは?」と感じ、資格コースの受講を決めました。

③仕事があっても子供がいても、副業可能!

3つめは、農業をしながらフラワーアレンジメント教室も開校できると思ったからです。

Atelier F’sのレッスンでは、開校された先生や資格コースの先輩方と一緒になる時があります。

Tea Timeの時間に「フルタイムで働いているので金曜日の夕方や休日に教室をしている」「仕事もあり子供もいるからギフト販売と土曜日だけ教室をしている」と先生方から聞いて、農業との副業も可能だと感じました。

『自分で栽培した花を使ったフラワーアレンジメント教室を開く』という新しい夢が出来た瞬間でした。

妊娠中に取得した資格と方法

仕事の休日にプリザーブドフラワー資格を取得

フレッシュフラワー(生花)の資格コースを受講し始めた頃、農業大学校で勉強を兼ねて就職することになりました。

有給休暇と土曜日にレッスンに通い、最短で資格取得をし、教室開校をしようと計画していました。

しかし、「フレッシュフラワーB1」の資格を取得してすぐに第1子の妊娠が発覚しました。

谷川先生に相談したところ、「妊娠中はフレッシュフラワーは大変。プリザーブドフラワーなら座りながらレッスンが出来る」とのことでした。

プリザーブドフラワーには試験がなく、単位を習得すれば資格を認定してもらえます。

つわりがひどくなる前にプリザーブドフラワーの「ウエディングB2」の資格を取得し、つわりがおさまってから「ギフトB2」を取得、販売法を受講しました。

「フレッシュフラワーB1」取得後に開催される「花仕事支援セミナー」は月に一度、6か月間だったので、妊娠中でもなんとか受講できました。

妊娠中に取得できる資格があることは、とてもありがたかったです。

妊娠中、仕事とレッスンに通った方法と体調

資格取得ができた第1子妊娠中

第1子は実家のある大阪で妊婦健診・出産をしました。

金曜日の仕事後に大阪へ向かい、土曜日に健診とレッスンを受けて単位をとっていました。

妊娠中の長距離運転は危ないので、一緒に住む父に大阪までの運転をお願いしました。

食べつわりだったので、移動中やレッスン中にも軽食を持参してちょこちょこ食べさせてもらっていました。

通勤が車で片道1時間半かかったので、途中2,3回休憩して通っていました。

第1子妊娠中は中程度のつわりだったので、レッスンも通勤も問題なく通えていました。

切迫早産でドクターストップ!第2子妊娠中

第2子は里帰り出産せず、鳥取で産みました。

コロナ禍ということもあり、妊娠が発覚してからはレッスンはお休みしました。

第1子の育休が終了し、保育園に入園したので、農業大学校に復帰しました。

夫が家で農業をはじめていたので、仕事が休みの日は夫の手伝いをしていました。

切り花農家の一番の繫忙期「お盆期間」がおわり、いつも通り通勤していた頃、妊婦健診で切迫早産が発覚!

3週間出勤停止のドクターストップが下されました。

上の子の世話と長距離通勤、お盆出荷作業が重なって、ドクターストップ!

妊娠中は無理をしてはいけないと実感しました。

第2子妊娠中は資格取得もレッスンも出来ませんでした。

育児中に取得した資格と方法

フラワーギフト販売と教室開校の資格を取得

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: DSC_0634-1024x768.jpg
フレッシュフラワーギフト

第1子出産後はフレッシュフラワーの「花ギフトB2」を取得し、フラワーギフトの販売を開始しました。

また、第2子出産後はフレッシュフラワーの「教室開校B2」を取得しました。

「教室開校B2」は第1子の出産後に受講し始め、第2子妊娠から出産の間は休んでいたので、約3年半かけて資格取得しました。

育児をしながらレッスンに通い試験を受けた方法

第1子出産後約2か月でレッスンを再開しました。

鳥取からレッスンを受けに行くため、レッスン前日に子供と大阪の実家へ帰り、レッスン当日は母親に子供を預けて西宮へ通いました。

子連れでのレッスンも可能でしたが、子供が気になって集中できなかったため、一人でレッスンに通い、短期集中型で単位を取得しました。

第2子出産後も約2か月でレッスンを再開しました。

その頃にはオンライン受講が可能になっため、オンラインレッスンも受けながら単位をとりました。

しかし、やはり実際に先生と会ってレッスンを受けたいため、子供が保育園に入園してからは一人で日帰りで西宮へレッスンに通っています。

試験勉強は早朝子供が起きる前か、子供たちが寝た後にしていました。

鳥取から大阪への移動中にもテキストを読んだり、動画を見たりして勉強しました。

試験会場も西宮市だったため、実家に子供を預けて試験を受けました。

子供を親や保育園に預けることができたため、レッスン通いや資格取得が出来たと思います。

フラワーアレンジメント教室開校と育児

第1子が4歳、第2子が2歳のときにフラワーアレンジメント教室「Atelier Laulier」を開校しました。

平日は保育園に預けているため、レッスンは午前と午後にしています。

土曜日はレッスンの予約が入った時のみ保育園に預けています。

日曜日はレッスンをお休みし、子供たちと思う存分遊んでいます。

自宅でレッスンをしているため通勤がなく、またレッスンのない時は仕入れや農業などできるのが良いなと感じています。

これからもスキルアップのために西宮市へ日帰りレッスンを受けに行きます。

子供との時間も確保でき自分の大好きなお花の仕事ができるので、ワークライフバランスがとても良い状態です!

資格取得と出産・育児年表

私は以下のように一般社団法人Flower Works Japan(フラワーワークスジャパン)の資格を取得しました。

出産・育児をしているかた、妊娠中の方へ参考になれば幸いです。

フレッシュフラワーを「フレッシュ」、プリザーブドフラワーを「プリザ」またベーシックを「B」と表記しています。

年月日レッスン・資格取得出産・育児・【仕事
2017年7月~フレッシュ【B1】レッスン
2018年2月フレッシュ【B1】試験・資格取得
2018年3月プリザ【B1】資格取得
2018年4月【農業大学校 就職】
2018年5月プリザ【ウェディングB2】資格取得第1子妊娠
2018年3~8月花仕事支援セミナー受講
2018年10月プリザ【ギフトB2】資格取得
2018年11月販売法受講【産休開始】
2019年1月第1子出産
2019年3月~フレッシュ【花ギフトB2】レッスン
2019年7月フレッシュ【花ギフトB2】試験・資格取得
2019年9月フラワーギフト販売開始
2019年9月~プリザ【教室開校B2】レッスン
2020年3月プリザ【教室開校B2】資格取得【育休終了】
2020年3~6月フレッシュ【教室開校B2】レッスン
2020年4月第2子妊娠・第1子保育園入園
2020年10月【産休開始】
2020年11月第2子出産
2021年2月フレッシュ【教室開校B2】レッスン再開
2022年1月【育休終了】第2子保育園入園
2023年3月【退職・自営農開始】
2023年7月フレッシュ【教室開校B2】試験・資格取得
2023年8月教授法受講
2023年10月フラワーアレンジメント教室開校

PAGE TOP